※関連団体主催のお知らせもご覧ください⇒こちら
2025.5.23
~ 新役員のお知らせ ~
5月16日に開催された本年度の総会において、今期(令和7・8年度)の役員が選出されましたのでお知らせします。
役員名簿
2024.9.6
~ ボランティア養成講座の資料を掲載しました ~
8月31日に開催されたボランティア養成講座の資料を、「図書館」ページに掲載しました。
2023.10.31
~ 2023年サマーキャンプお~きな輪 報告 ~
2023年8月25日から27日に開催された『サマーキャンプ「がんばれ共和国」 in
お~きな輪 with みゃーくがに』の報告書およびスライドショーを掲載します。
報告書はこちら
スライドショーはこちら
2023.5.26
~ てぃんさぐの会入会フォーム ~
本会に入会希望の方は下記フォームをご利用ください。
https://forms.gle/Hh83QXCcRTEmrBq1A
2023.5.26
~会員専用の連絡網(メーリングリスト)を作成します~
会員の皆様は下記までメールアドレスをお知らせください。
tynsag@nirai.ne.jp
2023.5.26
~ 今後の「沖縄こども在宅研究会」のテーマを募集します ~
当研究会は、主に医療的ケアを必要とするこどもたちの在宅支援に関する勉強会です。
医療、保健、福祉、教育、その他幅広い分野について、皆さんの興味、関心のあるテーマを募集します。
推薦したい講師も募集します。
連絡先:tynsag@kukuruokinawa.com
2025.5.28
2025.5.21
~ 沖縄こどもホスピスのようなものプロジェクト からのお知らせ ~
この度、NPO法人沖縄こどもホスピスのようなものプロジェクト主催で、6月1日土曜日に「特別講演会+活動報告会2025」を開催する運びとなりました。
特別講演として小児緩和ケアの第一人者であります大阪市立総合医療センター緩和ケア内科部長兼緩和ケアセンター長の多田羅竜平医師をお招きして「こどものホスピスと小児緩和ケア」をテーマにご講演いただきます。
多田羅先生の講演をリアルで聴ける貴重な機会となります。一緒にこどもホスピスのこと、小児緩和ケアのことを考えてみませんか?
ご友人などお誘い合わせの上、ぜひお申し込みください。詳細は添付のフライヤーをご覧ください。
【申し込みはこちらから】
https://peatix.com/event/4391770
2025.5.20
~ 沖縄県医療保育士研究会からのお知らせ ~
今回は看護師として、きょうだい支援に取り組んできた元茨城キリスト教大学看護学部教授の藤村眞弓先生をお招きして『病児・障害児のきょうだい支援』についてお話いただきます。
沖縄ではなかなか藤村先生のご講話を聞く機会がありません。日頃携わっているこどもたちのきょうだい支援の大切さをみなさんで学びましょう。
興味関心のある方どなたでも参加可能です、奮ってご参加ください。
2025.4.14
~ おうちや病院から万博を見にいこう! ~
関係機関からのお知らせです。興味のある方はご参加ください。
2025.2.2
~ 心魂プロジェクトミュージカル のご案内 ~
2025.1.30
~ こども支援 病院ボランティア養成講座 のお知らせ ~
2023.5.26
~ 沖縄県「重症心身障害児・者の旅行の手引き」について ~